練馬区議会委員 練馬区議会 公明党

宮原(みやはら) よしひこ Miyahara Yoshihiko

誠実!スピード!実行力! ―「ひとりの声を 皆さまのために」

1 旭丘1丁目1 都営江古田第2アパートに手すりを設置
2 旭丘1丁目9 カーブミラーの設置
3 旭丘1丁目21 練馬総合病院の移転に対して支援をする
4 旭丘1丁目23 穴の開いた道路の補修
5 旭丘1丁目44 えごのみ児童遊園近くの街路灯が木で隠れて暗く危険でしたので、木の選定をし明るくしました
6 旭丘2丁目21 旭丘小学校まえの通りの街路灯を明るくする
7 旭丘2丁目23 「学童多し徐行」の看板を設置
8 旭丘2丁目23 消えかかっている道路標識の線を引きなおす
9 旭丘2丁目28 交通安全のために水路敷の出口にサクを設置
10 旭丘2丁目33 なかなかつかなかったカーブミラーを設置する
11 栄町29 水が溜まって困っている道路の舗装(大熊果実店前)
12 栄町38 音大通りのインターロッキング化で道路整備
13 栄町公園
(栄町16)
時計の設置
14 江古田駅 江古田駅のバリアフリーの推進
15 江古田駅 江古田駅のバリアフリー工事 順調に進む 
16 江古田駅 江古田駅の線路沿いの道路の拡幅
17 江古田駅 駅からはじまる花いっぱい運動 
18 小竹町1丁目 江古田駅北公園の木の選定(落ち葉で大変困っている)
19 小竹町1丁目56 密集市街地整備促進事業としての道路の拡幅
20 小竹町1丁目70 小竹みどり公園に健康遊具の設置
21 小竹町1丁目70 小竹みどり公園に砂場のサクを設置
22 小竹町2丁目 不審者がでる小竹遊歩道の安全対策
23 小竹町2丁目68 小竹通りの電柱移設問題に取り組み練馬区に陳情を提出
24 やぐも公園
(小竹町1−13)
入り口の階段に手すりを設置
25 新桜台駅
(羽沢2−2)
エレベーター・エスカレーターの設置
26 羽沢2丁目 羽沢ふじ公園の時計を見やすい位置に移動
27 羽沢2丁目 羽沢ふじ公園の段差の解消(高齢者の方が転倒する)
28 羽沢2丁目10 カーブミラーの設置
29 羽沢2丁目13 羽沢児童遊園に時計を設置
30 羽沢2丁目22 夜、不審者が多くでる危険な場所の木の選定を行う
31 羽沢2丁目22 「自転車もとまれ」の看板を設置
32 羽沢3丁目26 「交通事故多しとまれ」の看板を設置(交通事故が多い危険な交差点)
33 羽沢3丁目33 カーブミラーの設置
34 豊玉上1丁目6 セブンイレブン前に郵便ポストを設置
35 豊玉上1丁目7 壁の落書きを消す
36 北新井公園
(豊玉上1−23)
大雨になると、いつも被害に会う北新井公園周辺の水害対策
37 北新井公園
(豊玉上1−23)
健康遊具を設置
38 豊玉上2丁目2 暗くて危険な裏通り、街路灯の設置
39 中新井公園
(豊玉上2−18)
中新井公園の鉄棒の高さを低い位置に変更
40 中新井公園
(豊玉上2−18)
中新井公園の水たまりを解消
41 中新井公園
(豊玉上2−18)
中新井公園に健康遊具を設置
42 豊玉上2丁目22 豊玉リサイクルセンターに地域で使用することができる集会室を設置
43 豊玉中1丁目公園(豊玉中1−23) 豊玉中1丁目公園に花壇を設置(地域の皆さんで花壇をつくる)
44 豊玉中1丁目公園(豊玉中1−23) 豊玉中1丁目公園に鉄棒の高さを低い位置に変更
45 豊玉中1丁目26 「この先行き止まり」の看板を設置
46 豊玉中2丁目10 危険な横断歩道の安全対策として特別な街路灯を設置し明るく見やすくしました
47 豊玉中2丁目20 裏道の交通事故が多い十字路に赤色舗装、看板の設置
48 豊玉中3丁目3 豊玉高齢者センター設置
49 豊玉中3丁目18 事故の多い交差点に「事故多し危険」の看板を設置
50 豊玉中4丁目4 暗い道、街路灯を設置
51 豊玉中4丁目7 事故の多い交差点に「事故多し危険」の看板を設置
52 豊玉北1丁目2 街灯を明るい街灯に交換(暗くてチカンがでるとの苦情)
53 豊玉北2丁目8 大きな交通事故があり、安全対策をとりました(道路の赤色舗装と十字路の交差の道路標識)
54 豊玉北2丁目17 目白通りの歩道橋にかかる危険な電線を解消
55 豊玉北3丁目 豊玉北児童遊園横のごみ集積所を変更しきれいにする
56 豊玉北3丁目 環状7号線と目白通りの交差点の豊玉陸橋の安全対策 歩行者の横断歩道の表示を引きなおしわかりやすくしました
57 豊玉北3丁目16 環七通りの歩道の街路樹の木の剪定(落ち葉で大変困っている)
58 豊玉北4丁目 通学路の看板を設置(通学時に車が抜け道として通り危険)
59 豊玉北4丁目27 むさし保育園前に「保育園あり注意」の看板を設置
60 豊玉北5丁目18 子育て支援センターの設置(児童虐待防止機能・子育てのひろば)
61 豊玉北6丁目8 豊玉公園リニュアル(誰でも利用しやすいユニバーサルデザインの公園に生まれ変わりました)
62 豊玉北6丁目12 練馬区役所前の交差点の段差解消
63 豊玉北6丁目12 練馬区役所西側の歩道を拡幅 
64 豊玉北6丁目12 練馬区役所東庁舎と本庁舎の間ガードにあるフェンスがいつも汚れているとの声を頂きすぐに清掃しきれいになりました
65 豊玉北6丁目12 練馬区役所南側の通路段差を解消し車イスも通れるようにしました
66 豊玉北6丁目12 練馬区役所西側窓面と南側に「みどりのカーテン」 
67 豊玉北6丁目23 車椅子の方が通りずらい歩道の電話ボックスを移転し通りやすくする
68 豊玉南1丁目6 大雨になると、いつも被害にあう水害対策 
69 豊玉南1丁目7 街灯を設置
70 豊玉南1丁目16 徳殿公園の交差点に歩行者用の信号を設置
71 豊玉南1丁目16 交通事故が多い徳殿公園周辺の交差点の道路を赤色に舗装
72 豊玉南1丁目16 交通事故が多いグリーンベルト周辺の交差点付近の木の選定をし見通しをよくする
73 学田公園
(豊玉南3−32)
学田公園に健康遊具を設置
74 豊玉南2丁目2 「とびだし危険」の看板を設置
75 豊玉南2丁目13 徳殿公園北信号の歩行者に邪魔になる信号機ボックスを解消
76 豊玉南2丁目22 「とまれ」の標識を見やすい場所に設置
77 豊玉南3丁目27 学田橋北交差点の通学路にかかっている電柱を移設し子どもたちの安全を守る
78 学田野球場
(豊玉南3−32)
ライト側のフェンスを高くする
79 徳殿公園
(豊玉南1−16)
周辺に車が駐車、アイドリングストップの看板を設置
80 徳殿公園
(豊玉南1−16)
徳殿公園の見通しのいい公園にしてくださいとの要望で木の剪定をおこないました
81 中村北1丁目4 消火器の設置
82 中村北1丁目4 雨が降ると必ず水が溜まる下水道の排水口の整備
83 中村北1丁目18 消火器の設置
84 中村1丁目 (仮称)中村中央公園をつくります 
85 中村南1丁目2 中村南スポーツ交流センター建設の推進
86 中村南1丁目2 中村南スポーツ交流センター 開館して1年半 
87 中村南1丁目10 歩道に突き出た信号のボックスの撤去
88 中村南1丁目10 木の選定
89 中村南1丁目16 大雨になると、いつも被害に会う水害対策 
90 中村南1丁目19 木の選定
91 練馬駅 練馬駅南口商店街のインターロッキング化と電線の地中化
92 練馬駅 西武池袋腺の高架化事業で練馬駅、桜台駅のバリアフリーと自転車駐車場の整備
93 練馬駅 練馬駅に灰皿を設置 
94 氷川台駅 氷川台駅の周辺石神井川沿いに放置自転車が多くあり苦情が寄せられました 新たな自転車駐車場を設置しました
95 千川通り 狭い歩道の拡幅 (23年3月完成)
96 千川通り 暗い街路灯の照度アップ (20年9月完成) 
97 千川通り 自転車専用レーンの設置 (22年7月完成) 


Copyright (C) 2006-2014 宮原よしひこ All Rights Reserved.